

家の外壁についているマークの名前と意味とは。
こんにちは、西川です。最近、近所を散歩していて、家の外壁についているマークを目にすることがありました。マークは何か気になったので調べてみました。
妻飾りと言うものです。家をスタイリッシに見せるために名字のアルファベットをつけたりする人もいます。その他の役割としては、屋根とは90度向きの違う面を「つま面」と言います。この部分に換気口があったりするので妻飾りをつけることによって換気口が目立たなくなるので家をスタイリッシュに見せることができます。

今治市、西条市、松山市の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん今治店へ。