
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ベランダ防水塗装はご存知ですか?

今治市でリフォーム工事をさせていただいています。17㎡ほどのベランダ防水塗装をします。5年ほど前に防水塗装をしています。水漏れしているわけではないので防水塗装をします。防水塗料もいろいろありますが今回は施工性、安全性に優れているアクアボウスイを使用します。写真は、塗料の種類と特徴、色見本になっていますので現場調査をしてこの中から選び塗料を決めています。

使用する塗料は、ベランダ用水性1液反応硬化形アクリルゴム系 塗膜防水材アクアボウスイです。特徴としては、耐亀裂性優れた弾力性があり、伸び率、引張強さ、引裂強さのバランスがとれ耐久性に優れています。安全性も抜群です。色はアクアグレーになっていますが普通のグレーにしか見えません。工程としては下塗り1回塗り、上塗り2回塗りです。
ベランダ防水はいつやるの?と思っている方も多いと思います。確かにわかりにくいですよね。水漏れしてからでは遅いし、1年に1回だと費用がかなり掛かります。ベランダは排水溝に向けて少し勾配がついています。勾配がなく雨水の流れがないベランダは施工不良だと言えます。補修工事が必要です。勾配にするのは排水溝の方に水を流すためにするのでその排水溝を定期的に掃除をしていないと雨漏りをする可能性はあります。防水機能が低下している状態でベランダに水が溜まるのも屋内へ浸入する可能性があり雨漏りの原因となりますので自分で解決できるので、年に一度二度くらいはベランダ排水溝をきれいにするのをお勧めします。