
愛媛県今治市国分で金属サイディング工事をしました。

最初外壁から雨水が漏水しているとご相談がありました。現場調査に行くとひび割れや掃き出し窓の庇(ひさし)とモルタル外壁との間に隙間ができていてそこから雨水が浸入していて内部の木が腐っていました。補修だけでは雨水の浸入を抑えれないと思ったので庇撤去後モルタル補修を行い軽い金属サイディングの重ね張りを提案させていただきました。1面だけの工事だったのでそれ以外の工事はないものだと思っていましたが金属サイディングを気に入ってもらい2期工事で2面を金属サイディング、残りの裏の1面を塗装することになりました。
ビフォーアフター






工事基本情報

木造モルタル住宅の雨漏り補修依頼をいただき現場調査に行きました。テラス、庇屋根と外壁との間の隙間や大きなひび割れが目立つ原因でした。地震などでも揺れが原因だと思います。モルタル壁は月日が経つとどうしてもひび割れをしてしまうという特徴があります。モルタル壁のひび割れをなくすことは難しいと思いましたので補修後、軽量である金属サイディングを提案させていただきました。

モルタル壁補修後下地調整後防水処理をして金属サイディング重ね張りしました。西日本豪雨の時も雨漏りは一切なかったと安心されていました。正面側の1面だけの工事だったのですが追加工事で残り2面は金属サイディング重ね張り、裏面は塗装工事をさせていただきました。

雨漏りの原因である庇屋根はすべて撤去しました。ひび割れや庇撤去後など防水処理をして金属サイディング重ね張り工事をしました。お風呂に面していて今は使われていない窓がありサッシから雨漏りをしていました。そのためサッシを撤去してモルタルで壁を作りました。万が一金属サイディングから水漏れしても大丈夫です。

裏面は塗装仕上げでしたのでプライマー下塗り、中塗り、上塗り計3回ローラー塗りで仕上げました。色は金属サイディングと同じアイボリー系の水性シリコン、あとは軒裏など付帯部も塗装仕上げしました。
1期工事はかなりの時間がかかってしまい大変ご迷惑をおかけしました。リフォーム工事はキッチンやお風呂などが多いと思います。毎日使うものをより便利にするのもリフォーム工事ではいいことだと思います。ですが、家を長持ちさすためには外壁など外側から守ることが大切だと思います。外壁に関して悩みがある方は是非ご相談下さい。今治店の小林でした。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

今治市でアステックペイントジャパンの超低汚染リファインでの外壁塗装工事をしました。

今治市外壁塗装工事、サイディング張りの外壁面の上塗りの様子を紹介します。
