

今治市で外壁塗装工事をしています。エアコン室外機、換気口の養生をします。

今治市で外壁塗装工事をしています。塗装する前に養生をしていきます。エアコン室外機の養生を紹介したいと思います。お客様がエアコンを使用するのであれば専用の室外機カバーを使用します。使われない場合だとマスカーテープできれいに覆います。使用するときにマスカーテープで覆ってしまうとお客様がエアコンを使用すると空気の循環ができなくなり故障してしまいますのでしっかり確認して養生を行います。

雨樋や軒天塗装をするときに塗料が飛び散ったりすると室外機の上に落ちてしまいます。専用カバーを使わない場合は外壁面を塗装する時以外は上側だけでもマスカーテープで養生しておきます。

室外機の上と下側に分けて養生しておきます。本来であれば室外機専用のカバーで十分です。

塗装するときは全体的にマスカーテープで養生して、塗った後は上にまき上げることができるようにしておきます。何気に手間がかかる作業の1つになります。湯沸かし器や給湯器の煙突がある部分も同じで注意が必要です。冬場はお風呂の窓の養生も注意です。

お風呂やキッチン、トイレの外部についてある換気口を養生していきます。

換気口にマスカーテープを貼っていきあとはガムテープでしっかりととめていきます。

完成です。作業後た休日の前日には空気の循環できるように、まくり上げておきます。養生のやり方は会社や職人さんによってやり方は様々です。また、養生に対する考え方も人によって大きく異なりますので、気になることがあれば工事をする際に気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

今治市でアステックペイントジャパンの超低汚染リファインでの外壁塗装工事をしました。
今治市で最近注目のアステックペイントジャパンの超低汚染リファインを使用し外壁塗装を行いました。あまり聞きなれない塗料だと思いますが、あらゆる機能を備えた革命的塗料です。超低汚染、高耐候性、遮熱性、遮熱保持性を有する塗料になります。当然ですが…
続きを読む

今治市外壁塗装工事、サイディング張りの外壁面の上塗りの様子を紹介します。
先日ご紹介させていただいた今治市での外壁下塗り塗装後乾燥時間をおいて中塗り、上塗りをしていきたいと思います。今回は日本ペイントを使用しています。中塗り上塗りは日本ペイントのスーパーオーデフレッシュSi(シリコン)を使用しました。日本ペイント…
続きを読む

今治市で外壁下塗り塗装、軒天塗装を行いました。施工の様子を紹介します。
今治市での外壁塗装工事をしています。軒天塗装、外壁下塗り塗装を紹介したいと思います。施工方法は刷毛、ローラーです。軒天にはケンエース。外壁下塗りにはファイン浸透シーラーを使用しました。
窯業系サイディングの下塗りをしていきます。ファイン浸透…
続きを読む