
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
今治市で外壁のコーキング打ち替えをしました。

コーキング打ち替えをしていきます。コーキングとは外壁のサイディング同士の隙間にあるゴムみたいなやつです。サイディングの外壁には必ずあります。外壁は、湿度や熱、温度変化によって膨張、収縮をします。それに対応するためにコーキングは柔らかい素材でできています。約10年経って割れは目立ってないですがコーキングも痩せてきています。建物の内側にくぼむようになっていました。外壁の色が黒ですが、コーキングも色あせていました。

カッターできれいにコーキングを撤去していきます。きれいに撤去できずサイディングについている場合は新しくコーキングをしても引っ付きが悪くなったりしますので全部撤去します。劣化もひどいのもあり簡単に剝がすことができました。

きれいに撤去したら養生をします。外壁にコーキング材がつかないようにするためです。きれいに仕上げるためでもあります。真っすぐにテープを貼らないと仕上がりがガタガタになったりするので等間隔で左右同じ様に養生をします。養生が終われば下塗りとなるプライマー塗布を行いコーキングを打っていきます。

コーキング打ち替え完了です。プライマー塗布でサイディングとコーキングの引っ付きをよくしています。DIYなどでコーキング打ち替えの打ち替えもできますが、ほとんどプライマーなしでコーキングをしているので耐年数が変わったりもしますのできちんとした工法での工事が必要だと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

西条市で外壁塗装工事をしています。クリアー塗装後の化粧目地コーキングをしていきます。
外壁塗装の時にコーキングの打ち替えをします。クリアー塗装の場合は新築と同じで化粧打ちをします。「化粧打ち」とは、外壁材がレンガ調のサイディングや意匠サイディングの場合はそのままの柄を残すためにクリアー塗装というのをします。クリアー塗装は透明…
続きを読む

今治市で外壁塗装工事。塗装の前にコーキングの打ち替えをしていきます。
コーキングの打ち替えをしていきます。外壁コーキングの寿命は長くて10年、短い場合だと5年ほどです。外壁の隙間にあるコーキングは使用箇所も多いですが日々雨風にさらされているので劣化しやすくなっています。家の構造も大切ですが、1番早く劣化してい…
続きを読む

今治市で外壁サイディングのコーキング打ち替え工事をしました。
今治市で外壁塗装工事をしています。コーキングの打ち替えをしていきます。まず撤去などを行ってからマスキングテープをしてはみ出さないようにします。テープを貼るのは仕上がりをきれいに見せるため、余計なところにコーキング材を付着させないために行いま…
続きを読む